-
デビューの『スカウト機能』を通じて、芸能プロダクション「アデッソ」に所属し、現在は芹那(元SDN48)がプロデュースを手掛けるアイドルグループ『踊れ!神風』のメンバーとして活躍中の西野美月にインタビュー。
芸能界を目指したきっかけからスカウトの経緯、デビューして初めての仕事や仕事のやりがい、そして今後の目標などを聞いた
▼インタビュー記事はコチラ
-
『裸足で鳴らしてみせろ』『福田村事件』などの映画や舞台に出演し、存在感を見せる俳優・伊藤歌歩。
3月5日からはサンモールスタジオで上演される「ヒラタオフィス+TAAC『さえなければ』」に出演。“遺体ホテル”を巡る事件を描いた、役者6人による会話劇に挑む。様々な現場で表現を磨く新進の俳優に、俳優の仕事のやりがいや楽しさ、芝居を始めた原点の場所への想いについて聞いた。
▼インタビュー記事はコチラ
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.205 井内悠陽×小方蒼介×植野花道 インタビュー
ドラマや映画、舞台などマルチに活躍する、ワタナベエンタ―テインメント所属の男性俳優陣のDramaticなDreamLifeに直撃する連載企画「D-DAYS+Plus」。
今月は、若手俳優ユニット「WAVE」から井内悠陽さん、小方蒼介さん、植野花道さんの3人が登場!
お互いの第一印象やWAVE内でのキャラクター、さらには3月22日に放送されるWAVE初の主演ドラマ『犬系男子』への意気込みを語ってもらいました。
▼インタビュー記事はコチラ
-
オーディションメディアのパイオニア『デビュー』の独自機能であり、WEB上で芸能プロダクションからスカウトが受けられる『スカウト機能』。
2025年3月3日(月)〜4月6日(日)の期間は、デビューが特別にチョイスした、新人開発に積極的な会社、スカウトでの採用実績のある会社が参加し、活発なスカウト活動を実施!
▼参加プロダクション・詳細はコチラ
-
トライストーン・エンタテイメント所属の牧野羽咲は、19歳にして今年で芸能活動10年目。10歳の頃からドラマやCMで活躍してきたが、子役からの脱却を目指して俳優養成/演技研究所のトライストーン・アクティングラボで学び、事務所所属に至った。現在は大学で映像制作を学びながら、仕事やレッスンに邁進中。大学の友人や事務所の先輩から多くの刺激を受けながら、大人の俳優へとステップアップしている彼女に10代最後の思いを語ってもらった。
▼インタビュー記事はコチラ
-
デビュー『ドラフトオーディション〜Push!2025春〜』アナタの魅力を芸能プロにプッシュします!!
42年の歴史を誇るオーディションメディアのパイオニア『デビュー/Deview』が贈る、スペシャル・オーディション企画。
デビュースタッフが書類&動画選考&リモート面談を行い、ファイナリストを決定。ファイナリストは、2025年6月8日(日)に実施する人気芸能プロ11社との合同審査会に参加!(1社ずつ全事務所と面談!) そこでスカウトされ所属に至ればデビューが全力プッシュいたします!
▼参加プロダクション&応募詳細はコチラ
-
いつも「デビュー」をご利用いただきありがとうございます。
以下の日程にてシステムメンテンナンスを実施致します。
システムメンテナンス中は、全てのサービスをご利用いただけません。
また、メンテナンス時間は、状況により前後する可能性がございます。
実施時間:2025年2月25日(火) 10時〜12時
お客様におかれましてはご不便おかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
-
舞台、ミュージカル、2.5次元まで多彩なステージで活躍する高橋駿一。ダブルダッチで世界チャンピオンに輝き、パフォーマンスチーム『PADMA』のメンバーとしても活躍、そこから演劇、CM、モデルの世界に活動の幅を広げる高橋に、デビューのきっかけから、俳優の仕事・舞台の楽しさ、やりがい、そして俳優を目指す後輩へのエールについてまでを聞いた。
▼インタビュー記事はコチラ
-
『2025年ネクストブレイクランキング〜お笑い芸人編〜』
令和ロマンの2連覇で幕を閉じた『M-1グランプリ2024』だったが、お笑い界のネクストブレイク候補発掘という観点からは、近年でも収穫の多い大会だったと言えるのではないだろうか。
「デビュー」では、新時代の逸材発掘の期待を込めて『2025年ネクストブレイクランキング』を発表。お笑い芸人部門の1位には、令和に現れた明るく無邪気な“バカ”が痛快な笑いを呼ぶバッテリィズが1位に輝いた。
▼ランキング詳細はコチラ
-
『2025年ネクストブレイクランキング〜男性俳優編〜』
斬新な企画のWebドラマが話題を集め、深夜のドラマ枠も増加。多様な作品群を創り上げるには、多彩な個性を持った新たな俳優たちが必要だ。
「デビュー」では、新時代の逸材発掘の期待を込めて『2025年ネクストブレイクランキング』を発表。男性俳優部門の1位には、現在放送中の夜ドラ『バニラな毎日』(NHK)で金髪のロックミュージシャン役を演じ、存在感を放つ木戸大聖が選ばれた。
▼ランキング詳細はコチラ
-
『2025年ネクストブレイクランキング〜女性俳優編〜』
昨年『新語・流行語大賞』年間大賞に輝いた「ふてほど」を生んだドラマ『不適切にもほどがある!』から河合優実が大ブレイク。一方、第82回ゴールデングローブ賞では『SHOGUN 将軍』でアンナ・サワイがテレビドラマ女優賞を受賞、一躍世界に知られることとなった。
「デビュー」では、新時代の逸材発掘の期待を込めて『2025年ネクストブレイクランキング』を発表。女性俳優部門の1位には、2025年度後期連続テレビ小説『ばけばけ』(NHK)のヒロインに決定している石あかりが選ばれた。
▼ランキング詳細はコチラ
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.204 加藤大悟 インタビュー
ドラマや映画、舞台などマルチに活躍する、ワタナベエンタ―テインメント所属の男性俳優陣のDramaticなDreamLifeに直撃する連載企画「D-DAYS+Plus」。
今月は、初主演となるミュージカル「贄姫と獣の王〜the KING of BEASTS〜」が3月に控えている加藤大悟さんが同連載に初登場!
▼インタビュー記事はコチラ
-
若手キャストが多数起用される学園ドラマをはじめ、ヒューマンクライムサスペンス、リーガルドラマ、医療系、至極のラブストーリー、本格ミステリー、胸キュンBL作品、青春群像劇など、各局力作を揃える「冬ドラマ」。
昨今は話題作が目白押しのゴールデンタイムの王道ドラマに加え、深夜ドラマ枠やローカル、衛星放送、配信など多岐にわたり、個性的な作品が送り出されている。 主役級の俳優をはじめ、脇を固める名バイプレーヤー、次世代を担うフレッシュなキャストなど、注目ドラマの出演者が所属する芸能プロダクションの新人募集情報特集を開催!
▼参加プロダクション・応募詳細はコチラ
-
NHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』の第3話から登場している勝気な花魁・志津山を好演中の東野絢香。NHK作品では朝ドラ『おちょやん』岡田みつえ役でも鮮烈な印象を残した彼女だが、大河ドラマは本作が初出演となる。
1月期はドラマ『アンサンブル』(日本テレビ)にもレギュラー出演中。さらに複数の作品が控えるなど、さらなる活躍が期待されている彼女に2025年最新インタビューを行った。
▼インタビュー記事はコチラ
-
『冬の特別オーディション2025』参加プロダクションの“イチオシ新人“を一挙大公開!
1月期ドラマでも様々な作品でこれからのエンタメ界を担うであろうネクストブレイクが起用されている中、新人開発に積極的な『冬の特別オーディション2025』参加プロダクション各社が今年プッシュしていく「2025年イチオシ新人」を一挙大公開。
▼特集記事はコチラ
-
【冬特2025合格対策】芸能プロの新人採用担当に聞いた「選考ポイント」
「冬の特別オーディション2025」に参加している芸能プロダクション各社に取材し、オーディション&新人採用担当者は履歴書のどこを重要視しているのか、書類・面接審査で見ているポイント、オーディションで気をつけたほうが良いことなどを徹底調査!
この特集を熟読して、オーディションの審査突破に備えよう!!
▼特集記事はコチラ
-
総合エンターテインメント企業『アミューズ』が新たな才能や原石を発掘するオーディション「AMUSE AUDITION 2025『It’s ME〜心躍る人生〜』」を開催中。
同オーディションのアンバサダーを務める、アミューズ所属のダンスパフォーマンスチーム・s**t kingz(シットキングス)と俳優・モデルの茅島みずきが、新たな才能の原石に向けてメッセージを送った。
▼インタビュー記事はコチラ
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.203 池岡亮介×納谷健 インタビュー
ドラマや映画、舞台などマルチに活躍する、ワタナベエンタ―テインメント所属の男性俳優陣のDramaticなDreamLifeに直撃する連載企画「D-DAYS+Plus」。
2025年の連載一発目を飾るのは、3月上演の舞台『クレイジーレイン』で共演する池岡亮介さん&納谷健さんのお二人!
▼インタビュー記事はコチラ
-
オーディション&コンテスト 結果まとめ【2024年10月〜12月】
全国各地で開催されているオーディションやコンテストの結果・途中経過ニュースを一挙チェック!【2024年10月〜12月掲載分】
▼特集記事はコチラ
-
デビューOG・OB ニュース【2024年10月〜12月】
『デビュー』オリジナルオーディション出身者や、『デビュー』掲載のオーディションがきっかけで芸能界デビューを果たした先輩スター、さらには『デビュー』を愛読してくれていた“デビューOG・OBスター”の活躍ぶりを一挙大公開【2024年10月〜12月掲載分】
▼デビューOG・OBニュース一覧はコチラ